粉薬って苦くて、飲みにくくて、後で口の中に残って・・・子どもには中々好まれないですよね。ましてや「いやいや」なんて言い出したら飲ませるのも一苦労。ママは早く病気が治ってお欲しいだけなのに!ってなりますよね。ママ、お疲れ様です。
まず、子どもにお薬を飲んでもらうためのアドバイスを一つ。ママからの「飲みなさい!」では特に反抗期、いうことを聞いてくれなくなります。
なので「お薬を飲んだらお熱が下がって、お友達と遊べるよ」というような”お薬の効果”を伝えてみると良いですよ♪
ちなみにママが薬を飲んでいる所を見せる。というのも子どもが薬に興味を持つきっかけになるようです!
これを実践したおうちでは8歳の子どもが「私も!」と真似して飲んだようです。
そんなママに同じサイトで、粉薬の飲ませ方色々ご紹介いたします!
今回は”アイス”での飲ませ方についてです。でもお薬によって相性があります。
何でも混ぜていいというわけではありません。特に抗生物質などは腸溶錠というものが入っており、乳製品を一緒に飲むと腸につく前に溶けてしまい薬が意味をなさなくなる場合もあります。
やる前は一度薬剤師さんに確認後混ぜて飲ませるようにして下さい。
お薬嫌いではない子になって欲しいですね♪
妊活・妊娠・子育て中女性向け動画サイト
http://bbtube.jp
この動画を「babytube」でご覧になる場合はこちら
http://bbtube.jp/childcare/1559
この動画の関連情報「生後0歳 6ヶ月 赤ちゃんの成長」
http://www.babycome.ne.jp/dictionary/0-6-1
妊娠・出産子育て情報サイト「ベビカム」
http://www.babycome.ne.jp/